-
-
1級FP技能士になったよ。皆、FP2級で勉強を止める理由が分かったわw
2018/08/19 -FP(ファイナンシャルプランナー), 上手くいく転職の考え方, 不動産の求人案件について, 管理人リョウタのつぶやき
初志貫徹と言いますか、1年掛けてようやく1級FP技 ...
-
-
何はともあれ資格を取る。有事に備えて。
2018/06/10 -不動産に関係する資格について, 不動産よくある話, 不動産屋の独立・開業
もう定年で退職されましたが、以前の社長は資格を取る ...
-
-
楽しんで継続できる仕組みを作れれば勝ち。
2018/02/03 -不動産に関係する資格について
変態だね… と思われるかもしれないがFP1級の勉強 ...
-
-
FP1級試験受けてきた。途中報告です。
2018/01/28 -FP(ファイナンシャルプランナー)
FP1級の学科試験を受けてきました。(2018/1 ...
-
-
何の資格が稼げるの?…案外ショボい不動産関連資格。
2017/10/19 -不動産に関係する資格について
「資格勉強してる」と言うと決まって「その資格ってお ...
-
-
皆、電車の中で何してる?答え:7割弱がスマホ見てる。
2017/10/08 -不動産に関係する資格について
興味本位で登録したメルマガからこの前、非常に気にな ...
-
-
思い出した。昔、FP3級の試験、すっぽかしたわ。
2017/10/03 -FP(ファイナンシャルプランナー)
昔々、賃貸仲介で働いていたときの話し。 普段やりと ...
-
-
やっぱり管業・マン管?定年退職まで働けるお仕事。
2017/09/13 -不動産に関係する資格について
「うんていおじさん」によって俄かに脚光を浴びつつあ ...
-
-
FP2級の試験終了~!きんざい(金財)とFP協会の合格率の違い。
2017/09/10 -FP(ファイナンシャルプランナー)
2017年9月10日(日)開催のFP2級試験が終了 ...
-
-
不動産屋がFP2級なんか取って意味あるの?
2017/09/02 -FP(ファイナンシャルプランナー)
どうも、FPの法人税分野に頭を悩ませている管理人リ ...
-
-
宅建持ってる人間のその後。退職後の経歴を追ってみた。
2017/07/31 -宅建
先日、ウチの会社を衝動的に辞めていった人間とコンタ ...
-
-
不動産屋にファイナンシャルプランナーの知識は必要か?知識の親和性とか使い道。
2017/06/04 -FP(ファイナンシャルプランナー)
さてさて、FP(ファイナンシャルプランナー)になる ...
-
-
FPの学科試験2時間は無駄。もっと短くしろ。
2017/05/29 -FP(ファイナンシャルプランナー)
FP3級の試験を受けてきました。色々言いたいことは ...
-
-
宅建を持ってても現場から離れたら終わりだな。
2017/04/05 -不動産に関係する資格について
今、僕が働いてる会社は宅建を昇格のために必須の資格 ...
-
-
何故、合格が目的と断言する予備校講師の言葉に違和感を覚えるのか。
2016/12/04 -不動産に関係する資格について
宅建の合格発表があったみたいですね。僕の職場にも一 ...
-
-
賃貸不動産経営管理士2016が終わりましたな…。ようやく解放されたよ…。
2016/11/20 -賃貸不動産経営管理士
あぁ、ようやく賃貸不動産経営管理士試験が終わりまし ...
-
-
賃貸不動産経営管理士試験対策問題集H28年買いました。ってプレミア付いてんの?
2016/10/17 -賃貸不動産経営管理士
(注)プレミア価格がついてるamazonでこの本、 ...
-
-
賃貸不動産経営管理士の価値を語らせてもらおうか。
2016/09/10 -賃貸不動産経営管理士
今2016年9月10日です。今年僕は賃貸不動産経営 ...
-
-
(暫定)宅建の勉強方法、現役不動産屋が語る宅建の価値
宅建持ってると良いです。 俺、今の会社で宅建を持っ ...
-
-
賃貸不動産経営管理士のテキスト買ったわ。株のように価値が上がりそうな予感。
2016/07/06 -賃貸不動産経営管理士
賃貸不動産経営管理士今年は何も試験なんか受けるつもりなかったんですが、 ...