日本は諸外国に比べて新築を建て過ぎのようです。…もうそれはビックリするくらいの水準で何十年も建て続けてるみたいです(^_^;)
昔から家余りについてはネガティブなニュースが流れてましたが、とうとう一般消費者側にもそれが伝わってきたような気がしてます。
駅前の一等地に新しく建てるマンションはいまだに飛ぶ勢いで売れてますけどネ(^_^;)
かたや中古物件を買ってDIYを楽しむなんて人が増えているなんてニュースもよく聞きます。
使い手のいない中古物件をいかに活用するかは今後末長くニーズがあるでしょう。
業界にいる人たちもやはり気付いていて最近いたるところでストック(中古物件)活用の話を聞きます。
でも、本気でやる人たちはどれくらいいるでしょうか。
既存の仕事にこだわって、新しいことにチャレンジしない人の方が多そうな気はしてます。
リノベーション。
もう僕にとっては聞き飽きた言葉ではありますが、これからもっと認知されていくのかもしれませんね。
僕自身はリノベ事業に携わる気はあまりないのですが、今後も好況が続くのは間違いないと思うので、不動産業界で長く活躍したいという人はリノベーション事業に注力している会社で働くといいかもしれません。
ちなみに夫の僕はそうでもないですが、ヨメは激しくDIY好きです。
男に生まれたら大工になりたかったって言ってますからね。もしかしたらDIY好きの女性が世の中にはかなり多いかもしれませんよ。
ということは中古物件はますますチャンスあり!ということですなd(^_^o)