女性が中心の不動産のお仕事。
たしかスターツピタットハウスだったと思うが、女性社員しか配属されない店舗を作った会社が会ったはず。
女性が店舗を仕切っており、ワークライフバランスが保たれている珍しい店舗としていつしか賃貸新聞とかに載っていたのを興味深く読ませてもらった。
その記事にはたしか、産休、育児休暇、復帰後の時短勤務なども周りからのサポートで実現できていると書いてあった。
不動産業界の営業マンと言うと、男をイメージしがちだけれど、実は女性の方が相性が良い業界だと思う。
特に出産経験がある人、専業主婦を経験している人は生活がどのように変化していき、家にどういうものを求めるようになるか、地域にどういったものを求めたくなるか身をもって体感しているはずで、これからそういったことを経験することになるお客さんにとって凄く参考になるアドバイスを沢山言えるはずなのである。
不動産仲介以外にも、リフォーム業界、インテリアコーディネーターの世界でも活躍している女性はいる。
そういった人たちは皆、女性のお客さんからの支持が絶大で、口コミや紹介で日々の仕事が成り立つようにまでなっている。
男ばかりの不動産会社に入社して頑張って女性のポジションを高めるよう努力するのもいいが、既に成功している女性のもとでノウハウを吸収するのが一番己の力になるはずだ。
まだまだそういった女性が中心となってきる会社は多くはないが、もし求人を出していたならば勇気を出してチャレンジしてみてはどうだろか?