賃貸仲介は常に人が不足している状況です。なので年がら年中、求人を出しています。
こと賃貸仲介に関しては完全に売り手市場(就職したい側が有利)です。今、中小企業がどれだけ内定辞退に悩んでるか知ってますか?良い学生はギリギリまで就職活動を続けて内定を貰えた中で一番良い会社に入社するのでせっかく内定を出したとしても入社してくれるか分からないのです。だからオワハラ(就活を終わらせろ~というハラスメント)なども話題によくあがるわけです。
マトモな人ならば誰でもいいから来てほしいというのが高い給料を払えない会社が考えることです。なので変に面接対策など考えずに元気さをアピールすればいいです。賃貸仲介に必要なのは明るさ、元気など人を惹き付ける魅力です。それさえ上手くアピールできればきっと採用されるでしょう。
求人というのはすごくお金が掛かるものなのです。僕も新卒採用の場面を見てきましたが300万とか普通に掛かります。そんだけお金を掛けても良い人材が採用できるかは「運」次第です、泣けてきます( ノД`)
圧迫面接とかしてる場合じゃないんですよ、企業側は喉から手が出るほど人を雇いたいんです。忙しい割に給料が高いとは言えない賃貸仲介は人の入れ替わりが激しいので新しい人を採用し続けないと人手不足で仕事が回らなくなってしまいます。
もっと規制産業のように新規出店ができない仕組みになれば少しは賃貸仲介の世界にも光が差すのかもしれませんが今のところ、出店を規制するなんて話は聞いたことがないので、どの会社も共倒れよろしく、新しく入社しては疲弊して辞めていく社員をガソリンに変えて今日も明日も走っていくんでしょう。
とにかく賃貸仲介の面接は考えないこと。就職したい側が完全に有利なんです。だから気負わず、いつも通りに明るく振る舞いましょう。
ちなみにいつもが暗い人は賃貸仲介には向いてないのでわざわざこの職種を選ばなくていいと思いますよw