ネタの宝庫、YAHOO知恵袋を見ていましたらこんな質問をしてる人がいました。
賃貸仲介として入社して2日目。社長や先輩社員にやたらと「この物件どう?」と聞かれるので何でそんなにしつこく聞くの?と不思議に思っていたら、実は自分で物件を買って不動産投資をする中でどうやって入居者をつけるか本気で考えよ的なことを思っていたらしく、すでに3棟もボロアパートを買わされている先輩社員がいることを知りました。僕も無理やり買わされないか心配です…。
おほっ!
郵便局で年末の年賀はがきでノルマを達成できず自爆営業させられたとか、エステ業界で自爆営業をさせられたなんて話は今まで何度も聞いてきたけど、賃貸仲介として働く奴が買いたくもないのに物件を買わされるなんて話は初めて聞いたわw ホンマかいな(^^;
不動産投資会社に勤めていて、客には「儲かりますよ!」的なことをいうのに自分は一部屋も所有していないオバカな営業マンの話はよく聞くけど、買いたいと思ってないのに買わされるかもしれないことに怯える人間も珍しい…。
質問者が単に勘違いしているだけの可能性も0%ではないと思うが、もしそれが本当ならばそんな会社、辞めた方がいいだろう。
大家さんになりたいならば別に不動産会社で賃貸仲介として働かなくてもいいと思う。
いや、俺ももともと大家になりたくて、人の倍のペースで不動産投資というものを学ぶために内部事情も知りたいということで賃貸仲介として働き始めたけど、流石に自爆営業を強いられたことはないなぁ。というかローン組めないんじゃね?w 賃貸仲介の年収じゃあ多分1500万くらいしかローンが組めないと思う。
それでも買える物件はあると思うし、身銭を切ってまで不動産というものに深く携わった方が当然得るものが多いとは思うが、他人に強いられてそれをやるってなものではないと思うんだよね。他人からやれと言われたからやってるなんて考え方じゃあまず上手くいくハズがないし。。。
ということで自爆営業をちらつかせる不動産会社があるとしたら鉄板で辞めです。まぁ、僕はそんな会社の噂は聞いたことないですけど(^^;