会社が非常に透明性のある人事制度を公開してくれまして、いよいよもって出世が先延ばしにされたな…と感じたので、転職を考えてます。
まぁ、喫緊の課題ではないので、あくまでもいいとこがあれば検討する、という具合ですが。
本気の俺がやったこと。
リクナビ登録←以前登録してそのまま
マイナビ登録←同上
@type登録←同上
キャリコネ登録←同上
転職会議登録←同上
いえらぶ不動産転職←同上
というか、登録したままのサイトのプロフィールや転職希望時期を変更しただけですが(^_^;)
でも、転職希望時期を変更するだけでメチャクチャスカウトメールが来るようになるんだよね(笑) 結構ここをフラグにしてスカウトメールを送ってる会社が多いんだなぁ…www
届くスカウトメールの9割はスルー推奨のよく分からん企業ですが、1割程度はやや気になる会社が混じってきます。まぁ、それでも好きな時に有給休暇が取れる今の会社(不動産業界では珍しいでしょ?)を簡単には手放し難いので、食指が動くのはほんの一握りの会社です。
最近、はてなブログで宅建を持ってるけど16社連続で落ちたという人がいましたけど、僕もそういう目に遭ってもヘッチャラさと思えるくらい気長に求人情報を見ていようかと思います。求人サイトを1社しか見ないのは怠慢でしょ。リクナビとマイナビは結構被ることが多いけど一部の求人は重複してないものになります。マイナビしか見かけない求人も結構見掛けるし、逆にリクナビでしか見かけない求人もあります。とにかく本気ならドサッと登録しておくべき。
プロフィールなんて一つ作りこんだら、他のサイトはそのコピペでいいんだからさ、楽なもんでしょ。僕は半分求人情報を見るのが趣味みたいになってるのでこれだけ登録してますけど、チャンスを一つも逃したくないって人は真似してみてください。
あとは… 転職で一番怖いキャリアダウンとか転職を失敗する大要因には気を付けたいですね。
特に僕の場合は後者に気を付けないとね…(^_^;) すぐ調子に乗っちゃうから(笑)