どうも、リョウタです。
転職しようと思ってるけど…悩ましい…
不動産会社で働こうと思ってるけど、どんな会社を選べばいいのか分からない人のためにアドバイスを送ろうと思います。
ちなみに既に不動産業界で働いてる人向けの話しになります。※初めて不動産会社で働く人はこっちを見てね↓
僕の不動産会社選びのアドバイスはシンプルです。だって、今から言う一つだけですもん(^◇^;)
いいですか?
…
…
…
選ぶなら平均勤続年数が長い会社を選びましょう。
以上。それだけ。
は?って思ってます?
どんな仕事内容なのか、会社規模はどうなのか、給料は高いのか低いのかチェックしないの?と思ってますか?
↓
いいんです、そんなことは後回し。平均勤続年数が長いかどうかをまずは聞きましょう。
ただ、平均勤続年数は上場企業であれば会社四季報とか見て簡単に調べられますけど、それ以外の会社だと非公表なので面接とかで聞くしかないですね(そしてその場凌ぎの嘘の答えを言われるかも…w)
不動産業界って離職率が高いことで有名で、僕のこれまでの経験上、社員の平均勤続年数が長い会社って働きやすいとか他の会社に比べて条件がいいって会社がほとんどなんですよ。
どんなに高給を謳っても、社員同士のつながりを強調しても、社長の人間力をアピールしても、働きにくい会社ならば平均勤続年数は長くなりません。
平均勤続年数なんて今まで意識したことがない指標かもしれませんが、今後、どの不動産会社で働くか選ぶ時がやってきたら意識してみてください。
少なくともハズレに当たってしまう確率はかなり下げられるはずですd(^_^o)