変わった会社だったのかもしれない。
僕が賃貸仲介の営業マンであったとき、何故か上司から茶髪にして来いと言われました。
少しチャラいくらいの方がいいというのが理由です。
そういえば若作りの社長もほんのり茶髪だった。
社内のトップセールスマンもほんのり茶髪だった。
今、思えばとんでもない会社だ。
社会人イコール黒髪とまでは言わないが、営業会社ってどこも本質がチャラいのかなぁ??
でも、社員に茶髪を勧めるなんて異常ですよね。
女性なら多少の茶髪でも許されるのは分かりますが、男ですからね。
でも、事務の女性が金髪に近い茶髪でお客さんから部屋を借りる事務所に似つかわしくない女性がいましたというクレームをフランチャイズの本部に言われたことがあったなぁ。
多分女性のお客さんからクレームが入ったんですが、確かに茶髪にも限度があって、行き過ぎはよくないですねぇ。
ほんのり茶髪ぐらいがいいでしょう。
そんな僕も今は茶髪です。
狙ってやったわけではなく、2ヶ月前に白髪染めをしたら、時間が経つにつれ、徐々に茶髪化してきました(笑)
おかげで社内でチャラいチャラい言われて困ります。
確かにいい年齢のおっさんが茶髪なのは正直痛いよな。
次の白髪染めは真っ黒に染めてもらおう。